ハイアットリージェンシーグアムです。
ハイアットリージェンシーグアムは
グアムのホテルの中で
ロケーションと敷地内にあるプールが気に入ったので
こちらに決めました。
ホテルは日本人客がダントツで多く、
日本人スタッフ、日本語がわかるスタッフもいて
まるで日本!
ハイアットリージェンシーグアムでは、
スタッフの方に、夕食やココパームガーデンビーチへ行く際の予約をしてもらい」ました。 ありがとうございます。
正直なところ、
今回のグアムの食事の中で、
ハイアットリージェンシーのロビー1階にある
ラ・ミレンダで食べたものが一番美味しかった!
日本人の舌に合う味付けでした。
応援宜しくお願いします★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ファイブ ブログランキング
参加してます☆★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気blogランキングへ
最近の記事
(05/22)【炭酸パック】グレースアイコ ジェルパック
(04/29)グラスフェッドバター:シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
(04/27)Curel(キュレル) 美白クリーム 花王
(04/17)DEAN & DELCA
(04/15)クリニーク イーブン ベター エッセンス ローション リピート!
(04/08)クレンジング・洗顔・保湿がこれ1つで! プラントシステム ミセラークレンジング水」
(03/31)モンゴ流シャンプーEX:その後・・・
(04/29)グラスフェッドバター:シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
(04/27)Curel(キュレル) 美白クリーム 花王
(04/17)DEAN & DELCA
(04/15)クリニーク イーブン ベター エッセンス ローション リピート!
(04/08)クレンジング・洗顔・保湿がこれ1つで! プラントシステム ミセラークレンジング水」
(03/31)モンゴ流シャンプーEX:その後・・・
2007年12月12日
ハイアットリージェンシーグアム
【GUAM(グアム)の最新記事】
この記事へのトラックバック
こんないいところに泊まったことないよ><
イタリアでも☆なしホテルだったし。
この空間に存在するだけでキレイになれそうね。
バスルームから海が見えてとてもよかったよ。
グアムは比較的安く行けるので、
もしちょめちゃんも行く機会があれば是非☆