前回の首と肩が動きませんでした(涙)の続きですが、
首と肩の状態が良くなかったあたしは、
井本接骨院での姿勢分析をし
日ごろの生活の中で、どのようにしていったらいいかなど
アドバイスをしていただきました。
どのような施術だったかというと、
まず、こちらで写真を撮り、普段の姿勢のチェック。
その後、先生に簡単なお話をし、
このような紙をいただき
自身にあてはまるものをチェックをしました。
このチェック項目は4つの分類に分かれており、
私は、AとDの項目が多く、
・背中が丸まりやすく、猫背になりやすい
・O脚や偏平足になりやすい
だそうです。
実は、この接骨院に来る前に、
病院でレントゲンを採ってもらい、
病院の先生にそれを指摘されたばかりでした。
井本接骨院の先生からも、
いろいろお話をうかがい、施術を行ってもらいました。
私はよく、整体や、カイロに良く行くのですが、
時間は短いけれど、ほとんど同じような施術。
そして、現在の私の状態から、
普段できる運動を細かく教えてくださったのですが、
その際、首を痛ませない動かし方などもおしえていただき、
その通りに動かしたら、非常にスムーズに首が動きました。
やはり、コツというものはあるのだなとかんじました。
↑日ごろやっておいたほうがいい運動を写真付きで
いただけたので、わかりやすく、忘れることはないですよね!
実際この運動をやってみると。。。
かなりきつい!
以前ハードな運動を数年間も続けていた私ですが、
こんなにも、筋力がおとろえてしまっているものか。。。
と、
認識させられました。
やはり
時には、専門家にみてもらって
現状を知り、今後はどうしていけばいいかを
教えてもらうと、
より効率的に健康に近づけると感じました。
井本接骨院は、
名古屋市南区の本笠寺駅の目の前にあります。
車のない方でも、気軽にいけますよ!
キレイな方の美容と健康に関しての情報はこちら★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ファイブ ブログランキング
こちらにもあります☆★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気blogランキングへ
私もあちこちよくないので、次帰国したとき行ってみようかな?
mikaが受けたのはどのコース?
通常の接骨院治療??
姿勢を良くすることで【美しく健康な身体づくり】を目的としていて、
姿勢のゆがみや日常のクセから引き起こされる弊害についてカウンセリングしてくれます。
わたしの場合は現状の首と肩の痛みを中心に相談し、それを改善するために、どうしていけばいいかをアドバイスしてもらったというかんじかな。
通常の接骨院で、
詳しくは、HPをみてみて、
(http://www.e-shisei.com/index.html)
不安な箇所は問い合わせてみてみてくださいな^^