白骨温泉への交通手段は、
雪が積もっているということで、電車とバスを使用して
行ってきました。
まず、JRで長野の松本まで行き、
バスで乗り換えるのですが、
昼食に、
その松本駅周辺で蕎麦を食べることに。
御そば打処「野麦」
お店開店5分前ほど、お客さんが一人待っていました。
お店にはいると、
3つのテーブル席がありました。
こじんまりとしたお店です。
そば粉は長野県辰野町小野地区の
地粉のみを使った九割そばだそうです。
私が注文したのは、そば(1,100円)
おそばには、付きだしがついております。
ひじきの煮物
蕎麦
艶の細切りの蕎麦。
口の中に入れると蕎麦の香りを感じます。
つゆは
昆布・本枯れ節の雄節(おぶし=背)・ どんこ椎茸を
使っているそうです。
つゆって
その店によって味が変わるので、好みが分かれますよね。
薬味は、
山葵・辛味大根・ネギ
食べるのが早い方なのですが、
待っている方が目の前にいたので、
急いで食事してきました。
もう少し落ち着いて味わいたかったなとおもったけど、
時間がたつとおそばも伸びてしまうので、
それぐらいがちょうどいいのかな。
キレイな方の美容と健康に関しての情報はこちら★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ファイブ ブログランキング
こちらにもあります☆★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気blogランキングへ